2008年12月03日
HTMLとCSSを勉強するなら
「これからホームページやブログをはじめる方に」
ブログを書くにも、ホームページを作るにも
一見、ツールだけでできそうですが、
いずれどこかでHTMLとCSS(カスケーディングスタイルシート)の知識が
必要となってきます。
下記は以前に私が講習会で使用したテキストと、企業向けサイトを作るのに役立つ参考書です。
練習問題をこなしながら、HTMLとCSSの基礎が身につきます。
あと、リファレンスとして使える、辞典形式の本も便利なのでひとつ紹介しておきます。
ブログを書くにも、ホームページを作るにも
一見、ツールだけでできそうですが、
いずれどこかでHTMLとCSS(カスケーディングスタイルシート)の知識が
必要となってきます。
下記は以前に私が講習会で使用したテキストと、企業向けサイトを作るのに役立つ参考書です。
練習問題をこなしながら、HTMLとCSSの基礎が身につきます。
あと、リファレンスとして使える、辞典形式の本も便利なのでひとつ紹介しておきます。
2008年12月01日
ドラ登場!
来年1月24日(土) に行われる、
オープンソースカンファレンス2009Sendai
で使用すると思われる(?)ドラが届きました。
ニッセンで790円!!
別に宣伝しているわけではないのですが、
ちょっとしたイベントで意外と使えるかもです。
実は、オープンソースカンファレンスの中でブームが起こり
買い占めてしまったかもしれません。
今日見たら、在庫僅少になっていました(笑)
オープンソースカンファレンス2009Sendai
で使用すると思われる(?)ドラが届きました。
ニッセンで790円!!
別に宣伝しているわけではないのですが、
ちょっとしたイベントで意外と使えるかもです。
実は、オープンソースカンファレンスの中でブームが起こり
買い占めてしまったかもしれません。
今日見たら、在庫僅少になっていました(笑)
2008年11月12日
Googleはダークサイドに転じたのか?
ストリートビューの騒ぎもまだ記憶に新しいGoogleがまたやっちゃいました。
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20081110.html#p01
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/10/news047.html
おいおい、どういう処理ルーチンなんだよぉ…トランザクションて概念を知らんのか?
多分データベースに公開フラグって項目ないんだね…。有り得ない設計。新人がこんな設計したら先輩から大目玉くらうな…
こんな初歩的な設計ミスしてるのにテスト通したの?いや、そもそもテストってものを軽視している傾向がGoogleにはある。
ストリートビューのときだって然り。
公開しちゃってからユーザーにテストさせているようなもの。実在の個人情報がテストデータですか!すごい傲慢。
ちょっと前まではGoogleは面白い企業だと思ってたけど、ストリートビューの公開で、一気に私の中では株を下げた。今回でもう、完全に信用できなくなりました。
傲れるものは久しからずですよ…
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20081110.html#p01
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/10/news047.html
おいおい、どういう処理ルーチンなんだよぉ…トランザクションて概念を知らんのか?
多分データベースに公開フラグって項目ないんだね…。有り得ない設計。新人がこんな設計したら先輩から大目玉くらうな…
こんな初歩的な設計ミスしてるのにテスト通したの?いや、そもそもテストってものを軽視している傾向がGoogleにはある。
ストリートビューのときだって然り。
公開しちゃってからユーザーにテストさせているようなもの。実在の個人情報がテストデータですか!すごい傲慢。
ちょっと前まではGoogleは面白い企業だと思ってたけど、ストリートビューの公開で、一気に私の中では株を下げた。今回でもう、完全に信用できなくなりました。
傲れるものは久しからずですよ…
2008年11月12日
VPN別サーバー経由で外部のWEBサーバーに接続する方法
[覚書]VPN・別サーバー経由で外部のWEBサーバーに接続する方法
サーバーA:A社内のLinuxWEBサーバー(固定IP)
サーバーB:B社内のWindows Xpマシン(固定IP)
クライアントC:C社内のWindows Xpマシン(動的IP)
<課題>
上記環境で、
CからBを経由してAにSCPで接続する方法を実現する。
ただし、AのsshおよびSCPサーバー機能、VPNポート機能は既に実現しているものとする。
1)BでPuTTY(パティ)でトンネリングの設定を行う。

PuTTYを開くと、PuTTYセッションの基本設定画面が表示されるので、
「接続先の指定」-「ホスト名」にAのIPアドレスを入力。ポートは22。
接続タイプが「SSH」になっていることを確認。
[保存]ボタンを押して、セッションに任意の名前をつけておく。

左のカテゴリより「接続」-「データ」をクリックする。
自動ログインのユーザ名にAのユーザ名を入力する。

左のカテゴリより「接続」-「SSH」-「トンネル」をクリックする。
「フォワードするポートを追加」のところに
「源ポート」に任意のポートを指定する(ただし、他のサービスで使われていないポート)。
「送り先」に「localhost:22」と記述する。

左のカテゴリの「接続」のルートをクリックする。
Keepaliveの間隔に任意の秒数を指定する。例は180(3分)。
これは、アイドルタイムにサーバーから自動切断されないために、nullパケットを送る間隔の指定である。
以上の設定をしたら、再度左のカテゴリの「セッション」に戻り、
[保存]ボタンをクリックしておく。
[開く]ボタンをクリックして接続を確認する。
最初の1回だけ警告が出るが、そのまま続行。
この場合は、画面でパスワードを指定する。
ログインに成功すると、プロンプトが表示される。
2)クライアントCでWinSCPの設定を行う。

WinSCPを起動し、「セッション」の
「ホスト名」に、サーバーBのドメイン名またはIPアドレス、
「ポート番号」は「22」、
「ユーザ名」はサーバーAのユーザID、
「パスワード」はサーバーAのパスワード、
を入力し、[保存]する。
この場合は、ファイルプロトコルは「SFTP」(SCP代替システム)。
「ログイン」して、サーバーAに接続できるかどうか確認する。
※このページの参考にしたサイト
SSHの解説
http://www.newstar.ne.jp/tec/ssh.html
PuTTYjp ダウンロードページ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024651/download.html
WinSCP ダウンロードページ
(Installation package を使用)
http://winscp.net/eng/download.php
サーバーA:A社内のLinuxWEBサーバー(固定IP)
サーバーB:B社内のWindows Xpマシン(固定IP)
クライアントC:C社内のWindows Xpマシン(動的IP)
<課題>
上記環境で、
CからBを経由してAにSCPで接続する方法を実現する。
ただし、AのsshおよびSCPサーバー機能、VPNポート機能は既に実現しているものとする。
1)BでPuTTY(パティ)でトンネリングの設定を行う。

PuTTYを開くと、PuTTYセッションの基本設定画面が表示されるので、
「接続先の指定」-「ホスト名」にAのIPアドレスを入力。ポートは22。
接続タイプが「SSH」になっていることを確認。
[保存]ボタンを押して、セッションに任意の名前をつけておく。

左のカテゴリより「接続」-「データ」をクリックする。
自動ログインのユーザ名にAのユーザ名を入力する。

左のカテゴリより「接続」-「SSH」-「トンネル」をクリックする。
「フォワードするポートを追加」のところに
「源ポート」に任意のポートを指定する(ただし、他のサービスで使われていないポート)。
「送り先」に「localhost:22」と記述する。

左のカテゴリの「接続」のルートをクリックする。
Keepaliveの間隔に任意の秒数を指定する。例は180(3分)。
これは、アイドルタイムにサーバーから自動切断されないために、nullパケットを送る間隔の指定である。
以上の設定をしたら、再度左のカテゴリの「セッション」に戻り、
[保存]ボタンをクリックしておく。
[開く]ボタンをクリックして接続を確認する。
最初の1回だけ警告が出るが、そのまま続行。
この場合は、画面でパスワードを指定する。
ログインに成功すると、プロンプトが表示される。
2)クライアントCでWinSCPの設定を行う。

WinSCPを起動し、「セッション」の
「ホスト名」に、サーバーBのドメイン名またはIPアドレス、
「ポート番号」は「22」、
「ユーザ名」はサーバーAのユーザID、
「パスワード」はサーバーAのパスワード、
を入力し、[保存]する。
この場合は、ファイルプロトコルは「SFTP」(SCP代替システム)。
「ログイン」して、サーバーAに接続できるかどうか確認する。
※このページの参考にしたサイト
SSHの解説
http://www.newstar.ne.jp/tec/ssh.html
PuTTYjp ダウンロードページ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024651/download.html
WinSCP ダウンロードページ
(Installation package を使用)
http://winscp.net/eng/download.php
2008年06月19日
葉石かおりさん来仙!!(ゆるキャリセミナー)
今週末のイベントのご案内です。
仙台にある輪王寺におきまして、
東京からエッセイストの葉石かおりさんをお招きして、
ゆるやかなキャリア「ゆるキャリ」のセミナーが開催されます。
葉石かおりさん・・・と言えば・・・。
そう!あの「おひとりさま向上委員会」代表!!
私も買いました!おひとりさまの本。。
おひとりさま万歳!(笑)
そして近年では、エッセイスト、利き酒師など
多方面で活躍されていらっしゃいます。
私はスタッフとしてこのイベントにかかわっています。
私も憧れの葉石さんにお会いできるのがとても楽しみです。
前置きが長くなりましたが、以下、ご案内です。
当日まで申し込みは受け付けておりますので、
お友達とご参加もよし、
もちろん「おひとりさま」大歓迎!
どんどんご参加ください。
男性もOKですよ~~~!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
『働く女性の“ゆるキャリ”セミナー』
“ゆるキャリ”とは“ゆるやかなキャリア”の略。
「ゆるキャリ」は、「自分軸」を大切にして
自分自身の人生を豊かに・・・を考えていこうというもの。
たくさんの人に支えられて生きている自分、同僚、上司、友達、
そして家族や恋人。仕事も人生も大切にするために必要な
「ゆるやかなキャリア」について考えてみませんか?
“バリキャリ”でも“サバキャリ”でもない
“ゆるキャリ”のススメ
女を忘れてバリバリ働く「バリキャリ」、更にその上には
「サバキャリ」が存在します。
「サバキャリ」=“砂漠キャリア”の略で、
完全に女性である事を放置している人を指すそうですが、
女性が一生懸命仕事に打ち込むと、一生懸命が故に
この2つのタイプに陥りがち。
「自分軸」を大切にする“ゆるキャリ”には、
決して自分勝手に生きろという事ではなく、
人はいろんな人によって支えられて生きているのだから、
仕事や自分のことだけではなく、
家族や子どもとの時間を大切にして欲しい…
自分の人生を豊かにして欲しい…
そんなメッセージが込められているのです。
セミナー講師は“ゆるキャリ”の提唱者
葉石かおり氏。
http://eine.bz/p00_about/p00_profile.html
今回は仙台市北山の「輪王寺」の本堂をお借りして
「ゆるキャリ」について考えていきます。
☆こんな方にオススメ
・現在の仕事や職場には満足しているけど、何となく
このままでいいのかなと漠然と感じている若い女性
・転職や起業を考えているけど、一歩が踏み出せない
でいる女性
・結婚や子育てで家庭に入ったけど、もう一度
何かをしたいと考えている女性
・これから社会に出て行く学生の方
☆男性ももちろん歓迎です!
現在巷で広がっている「ワークライフバランス」。
仕事人間はやめて、目指すはバランスのとれた仕事人!
男女問わず自らの働き方や生き方を問い直し、
新しいキャリアスタイルを確立したい方におすすめの内容です。
是非御参加ください。
☆お申し込みはコチラ↓↓↓をクリック!
http://www.actaleia.com/mot2sp/
(セミナー詳細は下記参照)
=============================
『働く女性の“ゆるキャリ”セミナー』
==============================
【日 時
】 2008年6月 21日(土)15:00~19:30
【会 場
】 輪王寺(仙台市青葉区北山1-14-1)
プログラム内容
●15:00~16:20
セミナー
「働く女性の“ゆるキャリ”セミナー」
講師 エッセイスト 葉石かおり
●16:30~17:30
分科会
「美容」「エクササイズ」などのテーマで
プラスαのスキルアップや知識をつける時間です。
●17:40~19:30
交流会
ヘルシーフードと宮城の地酒のコラボレーションを
楽しむ時間です。
*先着申し込み50名様に限り、14:20~14:50
座禅に参加できます。
(無料)
【定 員】 100名
【参加費 】
4,000円(税込み・当日支払い)
【後 援】 宮城県、仙台市(申請中)
【主催・お問合わせ】
Miyagi Mot2 Smile Project
事務局:株式会社ゆいネット内
mail mot2sp@actaleia.com
URL http://www.actaleia.com/mot2sp/
TEL:022-726-0341 FAX:022-726-0343
仙台にある輪王寺におきまして、
東京からエッセイストの葉石かおりさんをお招きして、
ゆるやかなキャリア「ゆるキャリ」のセミナーが開催されます。
葉石かおりさん・・・と言えば・・・。
そう!あの「おひとりさま向上委員会」代表!!
私も買いました!おひとりさまの本。。
おひとりさま万歳!(笑)
そして近年では、エッセイスト、利き酒師など
多方面で活躍されていらっしゃいます。
私はスタッフとしてこのイベントにかかわっています。
私も憧れの葉石さんにお会いできるのがとても楽しみです。
前置きが長くなりましたが、以下、ご案内です。
当日まで申し込みは受け付けておりますので、
お友達とご参加もよし、
もちろん「おひとりさま」大歓迎!
どんどんご参加ください。
男性もOKですよ~~~!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
『働く女性の“ゆるキャリ”セミナー』
“ゆるキャリ”とは“ゆるやかなキャリア”の略。
「ゆるキャリ」は、「自分軸」を大切にして
自分自身の人生を豊かに・・・を考えていこうというもの。
たくさんの人に支えられて生きている自分、同僚、上司、友達、
そして家族や恋人。仕事も人生も大切にするために必要な
「ゆるやかなキャリア」について考えてみませんか?
“バリキャリ”でも“サバキャリ”でもない
“ゆるキャリ”のススメ
女を忘れてバリバリ働く「バリキャリ」、更にその上には
「サバキャリ」が存在します。
「サバキャリ」=“砂漠キャリア”の略で、
完全に女性である事を放置している人を指すそうですが、
女性が一生懸命仕事に打ち込むと、一生懸命が故に
この2つのタイプに陥りがち。
「自分軸」を大切にする“ゆるキャリ”には、
決して自分勝手に生きろという事ではなく、
人はいろんな人によって支えられて生きているのだから、
仕事や自分のことだけではなく、
家族や子どもとの時間を大切にして欲しい…
自分の人生を豊かにして欲しい…
そんなメッセージが込められているのです。
セミナー講師は“ゆるキャリ”の提唱者
葉石かおり氏。
http://eine.bz/p00_about/p00_profile.html
今回は仙台市北山の「輪王寺」の本堂をお借りして
「ゆるキャリ」について考えていきます。
☆こんな方にオススメ
・現在の仕事や職場には満足しているけど、何となく
このままでいいのかなと漠然と感じている若い女性
・転職や起業を考えているけど、一歩が踏み出せない
でいる女性
・結婚や子育てで家庭に入ったけど、もう一度
何かをしたいと考えている女性
・これから社会に出て行く学生の方
☆男性ももちろん歓迎です!
現在巷で広がっている「ワークライフバランス」。
仕事人間はやめて、目指すはバランスのとれた仕事人!
男女問わず自らの働き方や生き方を問い直し、
新しいキャリアスタイルを確立したい方におすすめの内容です。
是非御参加ください。
☆お申し込みはコチラ↓↓↓をクリック!
http://www.actaleia.com/mot2sp/
(セミナー詳細は下記参照)
=============================
『働く女性の“ゆるキャリ”セミナー』
==============================
【日 時
】 2008年6月 21日(土)15:00~19:30
【会 場
】 輪王寺(仙台市青葉区北山1-14-1)
プログラム内容
●15:00~16:20
セミナー
「働く女性の“ゆるキャリ”セミナー」
講師 エッセイスト 葉石かおり
●16:30~17:30
分科会
「美容」「エクササイズ」などのテーマで
プラスαのスキルアップや知識をつける時間です。
●17:40~19:30
交流会
ヘルシーフードと宮城の地酒のコラボレーションを
楽しむ時間です。
*先着申し込み50名様に限り、14:20~14:50
座禅に参加できます。
(無料)
【定 員】 100名
【参加費 】
4,000円(税込み・当日支払い)
【後 援】 宮城県、仙台市(申請中)
【主催・お問合わせ】
Miyagi Mot2 Smile Project
事務局:株式会社ゆいネット内
mail mot2sp@actaleia.com
URL http://www.actaleia.com/mot2sp/
TEL:022-726-0341 FAX:022-726-0343
Posted by sonomi at
23:52
│Comments(0)