2007年09月21日
ないものは作ります
このブログのサブタイトルにもなっている言葉「ないものは作ります」。
WEBプログラミングで「できそうなこと」って大概はできます!(と断言してもいい)。
でも、フリーのスクリプトを拾ってきても、設置がうまくいかなかったり、かゆいところに手が届かなかったりします。普通の方はそれであきらめてしまうんですけど、私は気に入らなければ自分で「作ります」
。
魔法の杖を一振り(^_^; ・・・なわけはなくて、カリカリカリカリと一所懸命コードを書きます。
でも出来上がったものは、本当に魔法をかけたようになりますからね。
私の屋号「ウイザアド」の由来はこんなところにあります。
個人でも営業はしておりますが、現在、一人ではイッパイイッパイですので、
お困りの際はマッドスキッパーまでお問合せください(^_^)
WEBプログラミングで「できそうなこと」って大概はできます!(と断言してもいい)。
でも、フリーのスクリプトを拾ってきても、設置がうまくいかなかったり、かゆいところに手が届かなかったりします。普通の方はそれであきらめてしまうんですけど、私は気に入らなければ自分で「作ります」
。
魔法の杖を一振り(^_^; ・・・なわけはなくて、カリカリカリカリと一所懸命コードを書きます。
でも出来上がったものは、本当に魔法をかけたようになりますからね。
私の屋号「ウイザアド」の由来はこんなところにあります。
個人でも営業はしておりますが、現在、一人ではイッパイイッパイですので、
お困りの際はマッドスキッパーまでお問合せください(^_^)
Posted by sonomi at 23:11│Comments(0)
│WEBプログラミング